*********
●Coco&K.田園調布
日曜祝日・火曜休み
5月26日(木)13:00閉店
営業時間11:00〜17:00
*********
今日も雨。
なんだか、雷注意報まで出ています。
お気をつけください。
今まで、どんなに雨でも自転車派(25分)だったんですが
昨年8月からのトレーニングのおかげ?
air podsのおかげ?
徒歩+電車+徒歩の通勤時間30分が苦じゃなくなりました。
ということで、本日も大荷物(ジム用)を持って電車通勤です。
<tamo arts トラベルポーチ>

¥1320
名前をつけておきながら、なんなんですが
トラベルポーチというほどの機能はありません。
内側に透明ポケットが付いているだけです。
私が旅行の時にこのサイズがちょうど良いので
そう名づけて使っています。
コンタクトレンズって5枚くっついて細長かったり、
歯ブラシも細長い。
ビタミンサプリは3包くっついている。
そう、小さくって細長いものが多いので
コンパクトな背の高さ、横長デザインがピッタリ。
また、旅先でこうして立てて置けるのが
散らかっている感なく、可愛いです。
残りわずかとなりました♪
******
私のお話
******
翌朝、
まずはサンドウィッチ作り。
この日も忙しく、いつご飯を食べられるか
わからないので持ち歩きます。
美味しいペーストがいっぱい売っているので
なんでも美味しくできます。
ショッピングモールへ行き、
銀行。
オーストラリアで口座を開いていたから
解約するため。
これが、6ヶ月使わないとCLOSEされていたり
住所確認ができなかったり、
結構な時間がかかりましたが
650ドル残っていたのでラッキー!
次はSIMカードを買って一安心。
昨日、事務所が閉まってしまいトランクルームの解約が
できなかったので改めて倉庫で解約手続き。
帰国時の陰性証明を取るための
書類をプリントショップで印刷。
どのお店も17:00には閉まるので
大急ぎ。
最後は、とても気に入っていた掃除機と電動キックボードを
リサイクルショップへ。
すごく簡単査定で
「いくら欲しい?」
と聞かれた時にはびっくり!
キックボードは、350ドルいただきました。
掃除機は私もとても気に入っていて、
日本でも買おうと思ったくらい。

でも、
「掃除機は在庫がいっぱいだから買い取れません」
と言われてしまいました。
「では、よかったら差し上げます。」
で解決。
きっとおじさん持って帰るんじゃない??
これで、息子は銀行のお金と合わせて
10万円を手にするという急にお金持ち!!!
この夜は外食。
イタリアコミュニティーのある街で、
ものすごい量のイタリアンレストラン通り。
横浜中華街よりも広い気がします。
ライゴンストリート
ラフな格好でフラッとくる所で
価格も安いそうですが、
日本人の私たちから見たらそうでもないです。
量はいつも飛び切り多いけど。
円安のせいもあって、何しても高いです〜

オーストラリアはどこでも、ほとんどテラス席があるので
その点は安心。
この調子でサクサク作業をしたら
思っていたよりも早く片付けられたので
翌日の夜からゴールドコーストへ遊びにいくことにしました。
次回はゴールドコーストです。
Tomoko Hasegawa
:
:
:

:
: