<イベント情報>
11月のイベントは終了しました。
●Coco&K.田園調布11月の営業予定●
定休日:日曜・火曜・祝日
(変更になる場合があります)
:
新着商品はこちら↓↓↓
https://store.shopping.yahoo.co.jp/oretrose-coco-k/newstock.html
:
多摩川が近いここ。
今日もすごい風です。
SHOP前では、子供達が「きゃーーーー!」
と飛ばされそうになっていたり、
ママと手をつないでいたお子さんが
「ぎゃーマスクマスク!」
マスク飛ばされて、
長いことママとマスクを必死で探してました。
結局見つからなかった。
バッグに一枚入れておきましょう!!
<マイティースーのパッチワークトートバッグ>

このなんとも言えない色。
本当に好きです。
非常用に、小さく畳めるエコバッグを持っていますが、
食料品のお買い物には
やはり、こうしっかりした
Coco&K.バッグが一番!
スーパーのレジでお渡しすると
「素敵ですねー!」
と、声をかけられます。
レジの方、いろいろなバッグを見て
楽しいでしょうね!

=======
私のお話
=======
自由が丘のチョコレート屋さんのことはご紹介しましたっけ?
先日、お取引いただいている、大きな会社の移転があり
私がお花を出しても
どなたもご存じないでしょうと思って、
いつも、ご注文をくださる(お花の)
秘書さんへ、
私の大好きなチョコを
「お疲れ様でした。これでちょっとでも癒されてください!」
と送ると
立派なお礼状のなかに、ひらりとメッセージ。
とても嬉しくなりました。
嬉しさと嬉しさの行き来ですね。
沢山いらっしゃる秘書室。
お使い物は鋭く把握している方々に
人気でよかった!!!
自由が丘はご存じの通り
スイーツ天国。
と言っても、チョコレート以外の
スイーツにあまり魅力を感じない私には
毎日、自転車で通りぬけるだけの街。?
だから、チョコのことしかわかりませんんが
ここが大好き。
Magie du chocolat
マジドゥショコラ=魔法のチョコレート
カカオの生産とはとても大変らしいのです。
子供達が学校へも行けず、
カカオ農園のお手伝いをしていると。
フィリピンの貧しいお家と一緒です。
そこで、ダイレクトトレードを目指して
カカオ農家を応援しているんですって!
そんな素敵なお話もさることながら、
SHOPに足を踏み入れると
それだけで、優雅な気分になる香り〜
お気に入りは、
マジドカカオ


中でも、好きなのは
ピスタチオなんですが、今はないみたい。
箱も素敵です。

あと、HPには載っていませんが
カカオのお茶ってご存じですか?
カカオのカラを砕いたもの(煎ってあるのかな?)
それを、普通に紅茶みたいに入れて
飲むんです。
これがまたまた、びっくりの美味しさです。
全く甘くないのにまるで、チョコレート!
他にもケーキや甘そうな飲み物も販売されていて、
狭いですが、イートインスペースもあります。
通販もあり。
昨年からは、玉川高島屋にも入ってます。
(内緒のお店だったから、ちょっと残念)
3連休初日。
楽しまれてますか?
私は土曜はこのように普通にお仕事。
日曜 実家の犬のお散歩。
月曜 市場
火曜 月曜の振替で、毎週のお花のお届け。
といった具合で、SHOP自体はおやすみでも
なかなか、ゆっくりした時間はもらえないけど、
街の人達の楽しんでいる姿を見るだけで
ウキウキして
やはり、連休は嬉しいです♪
皆様、ゆったり楽しい連休を過ごされますように!!
:
:
:
:

内緒の販売↑
*
https://line.me/R/ti/p/%40bkg0145l